みなさん、ワンパンマンを楽しんでますか?
まだワンパンマンを見たことない方はどんな感じの漫画・アニメなのかご存知ですか?
今回の記事では、ワンパンマンの世界観や内容・見所をざっくりと紹介し、ワンパンマンのすばらしさを伝えるための記事となっています。
最新話の予想記事も書いているので参考にご覧ください。
画力が物凄いことになってますw
配信しているサービスをまとめている記事もあるのでそちらも合わせてご覧ください

冒頭に簡単にあらすじだけを紹介しときます。
ある1人の男が就職活動中に怪人と出会い、そこで助けたアゴの割れた少年を助けることに成功し、そこから彼のヒーローとしての物語が始まる・・
ワンパンマンの世界観はこんな感じ
ワンパンマンは二つのワンパンマンがあり、ONE先生のワンパンマンとアイシールド21の作者・村田先生のリメイク版 ワンパンマンが存在しています。
どちらも違った面白さがあるので見たい方はこちらから↓
ヒーローの物語
ワンパンマンの主人公・サイタマ。
彼は何気ない日常に飽き飽きしていた。
そんな彼は就職活動中にカニを食べすぎて突然変態した、カニの怪人・カニランテとでくわしてしまう。
そこで彼は「悪役を一撃でぶっ飛ばすヒーローになりたかった」と夢を思い出し、就職活動をやめ、ヒーローとしての物語がスタートします。
最強の主人公
主人公であるサイタマはワンパンマンにおいて最強のポジションです。
主人公が強いってのはわかりますが、やばいぐらい最強なんですよねw
タイトルにもあるように、敵を一撃で倒してしまうので「ワン・パンチ」マンです。
サイタマが描かれているバトルシーンでは、圧巻の強さで敵を蹴散らしていくので、とても爽快感があり、なおかつ笑いもあるのでハラハラしながら楽しむことができます。
色んなヒーロー・怪人がいる
後ほど紹介しますが、ワンパンマンにはいろんなヒーロと怪人が登場します。
主人公のサイタマも設定が謎ですが、怪人も「この怪人の設定適当じゃね?」っておもうような怪人も存在します。
登場するヒーローにはランキングがつけられており、S級・A・B・C級の順に強さを表しています。
まだ登場したことのないヒーローもいますし、伏線もあるのでこれからも期待。
ワンパンマンの見所を5つ紹介!
最強すぎる主人公
漫画・アニメの中で最強といったらどのキャラクターを思い浮かべますか?
ドラゴンボールの孫悟空。ワンピースのルフィ。シャーマンキングのハオ。ラッキーマン。全王など。
最強を考えるとたくさんでてくると思います。
その中でもワンパンマンの主人公でもあるサイタマは今ままでの漫画・アニメの中でもトップクラスの実力を持つキャラクターではないかと言われています。
敵を一撃で倒すヒーロー。
そんな設定のヒーロー今までに存在したでしょうか?w
かめはめ波でもなく、ゴムゴムのバズーカでもなく、「己の拳で敵を一撃で倒してしまう力」をサイタマは持っています。彼は今までの歴史を覆すような力を持っているのかもしれませんね。
圧巻のバトルシーン
バトルシーンとても迫力があり、漫画・アニメ界の中でもトップクラスの作画だと思っています。
おすすめのシーンはやはり弟子のジェノスとの手合わせ。
ジェノスは本気で挑みますが、サイタマはまるで子供の遊びをしているかのような戦いを繰り広げます。
単行本では3巻で読むことができます!
バトルだけじゃなく、笑いもしっかりと!
バトル漫画という認識が強いワンパンマンですが、思わず笑っちゃうシーンはたくさんあります。
そもそもサイタマは髪があったにも関わらず、強さと引き換えに髪を失いハゲてしまいました。
彼のヒーローネームもハゲマントですww
バトルシーンの中にも、敵を一撃で倒した後に全然苦労せずに倒したサイタマの一言には笑えるものがあります。
個性的なキャラクターばかり
ワンパンマンに登場するキャラクターは個性的なキャラクターばかりで、ヒーローも怪人どちらも強くて笑えるようなキャラクターがたくさん登場します。
サイタマも十分おもしろいですが、個人的には怪人の名前などに注目してほしいです。
クスッと笑ったような名前のキャラクターがたくさん登場します。
ヒーローランキング
ヒーローはランキング制で主人公のサイタマは最初C級の最下位からのスタート。弟子のジェノスはS級の最下位からのスタート。
ランキングが高いほど強いといわれており、1位のブラストに関してはまだ一度も登場していません。サイタマが1位と言われている噂もあったりなかったり・・
まとめ
ワンパンマンは迫力のあるバトルシーンや笑える場面もあるので、アニメが好きな方は一度は見てほしい作品です。
圧倒的な力をその目に焼き付けろ!って感じです。
また第二期も始まり、盛り上がっているのでこれからのワンパンマンには注目です!
その他のページでは最新話の感想などあげています。

新しい情報が入り次第、このサイトでは更新しています!