アニメ

【2022年最新】ワンパンマンが配信されているサービスをすべて紹介!

ワンパンマン 配信

このページではワンパンマンの1期,2期を配信しているサービスをすべて紹介しています。

2015年からアニメがスタートしたワンパンマンですが、2019年4月2日から2期が始まり、7月3日に最終回と同時に原作10周年も迎えました!

漫画の売れ行きも好調みたいで、さすがONE先生と村田先生って感じです。

本題に入りますが、ヤフー知恵袋やTwitterなどのSNSで調べてみると、このような悩みや疑問を持った人が多くみられます。

ワンパンマンの2期を安全に視聴したいけど、どのサービスで配信されているのかな?またどのサービスが1番おすすめなのか知りたい!無料で見るのは危険なのかな?

このページではこのような悩み・疑問が解決できる記事にもなっています。

このページを最後まで読むとわかること

  • ワンパンマン1期,2期を配信している全てのサービス
  • どのサービスが1番おすすめ?
  • 配信していないサービス
  • 無料で視聴することは危険?安全?

ワンパンマンが配信しているサービスを紹介しながら、月額料金や無料期間、そのサイトを登録するメリットなどをそれぞれお伝えしています!

まずはワンパンマンを知らない人の為にどのような漫画・アニメなのかをお伝えその後に1期,2期を配信しているサービスについて紹介いきます。

ちなみにワンパンマンを配信しているサービス一覧はこちら

  • dアニメストア
  • Amazonプライム
  • U-NEXT
  • Hulu
  • dTV
  • TSUTAYA TV(レンタル)
  • Video Market(レンタル)

ほぼすべてで定額料金を払えば見放題なのですが、一部1話ごとに購入して視聴しなければならないサービスもあるので気をつけましょう。

1つ1つの動画配信サービスを紹介していくので、自分に合いそうなサービスを見つけてアニメを楽しんでくださいね!

※管理人がおススメしている順番で紹介してるので、配信サービス選びに困ったら上にあるサービスを選ぶと良いでしょう!

ワンパンマンは最強で最高のヒーローが主人公

ワンパンマンには原作のONE先生版とリメイクを手掛けているアイシールド21などでお馴染みの村田雄介先生版が存在しています。

あまりワンパンマンの事を知らない人がいると思うので簡単に説明。

時代が求めたニューヒーロー『一撃男』と言えば?!? 『WEB界のカリスマ』と『最強ジャンプ遺伝子』の超強力タッグが描き出す! 平熱系最強ヒーロー“サイタマ”の日常ノックアウトコミック!!   引用:となりのヤングジャンプ

趣味でヒーローをしている主人公:サイタマ

彼はどんな強敵も一撃で倒してしまう強さを手に入れてしまった・・・強さの秘密は意外だった!?

個性的なヒーロー達

名前の通りなんですが、ワン・パンチ・マンでワンパンマン。見た目はハゲていて細い体で強くなさそうですが、強敵などを一撃で倒してしまうほどの力を持っています。

爽快なバトルシーンや個性溢れるヒーローがたくさん登場します。

見ていてハラハラするような展開は若干少ないかもしれませんが、一撃で敵を倒してしまう主人公なので、今までにありそうでなかった瞬間に興味がでること間違いないでしょう。

ヒーローにはランキングが決まっており、S級・A級・B級・C級の順に強さを表しています。

個性的なヒーローが登場し、まだ原作でも登場していないヒーローが存在しているのも読者の楽しみでもあるでしょう。

dアニメストアは視聴可能

ワンパンマン 配信 dアニメストア

dアニメストアではワンパンマン第1期、第2期と配信をしております。

現在、どちらも全話視聴可能となっており、3期が始まる場合でも最速で配信される可能性が最も高いサービス。

当サイトで1番おススメしている動画配信サービスdアニメストアなので、もしサービス選びに困ったときは登録しておいて間違いないでしょう!

どんなアニメも最速見逃し配信!

月額料金400円(税抜)
無料期間31日間
コンテンツ数2,800本以上
ダウンロード機能
使い勝手

dアニメストアでは、数多くの作品の見逃し最速配信をおこなっており、ワンパンマンもその中の1つです。

1番のおススメポイントはなんといっても最速見逃し配信ですよね!

月額料金がとても安く、月400(税抜)円で様々な作品を視聴できるのでワンパンマンだけではなく、その他の春夏秋冬アニメも楽しむことができることがおススメするポイントとなっています。

31日間の無料体験もあり、利用して自分に合わないと感じたら、31日経過する前に解約してしまえばお金は一切かかりません。

dアニメストアの無料体験はこちら>

ドコモユーザー以外も利用可能

「dアニメストアだから、ドコモユーザーだけでしょ?」と言うような声を多く聞くことがあります。

実はdアニメストアではドコモユーザー以外でも、簡単に利用可能となっています。なので、Softbankやauでも気軽にワンパンマンを楽しむことができます。

しかし、ドコモ以外はクレジットカードが必要になるので、その点だけは注意しておきましょう。

デビットカードやプリペイドカードは使うことができません。

Amazonプライムは視聴可能

ワンパンマン 配信 Amazonプライム

Amazonプライムでもワンパンマン第1期、第2期の配信をしており、月額料金を払ってしまえばどちらも見放題となっています。

アニメだけではなく、映画やドラマ、様々なジャンルを視聴できるとても有名で利用者数も多い配信サービス。

一言で表すと「アニメだけじゃ物足りない!」という方にピッタリなサービスとなっています。

そんなAmazonプライムの『ここは外せないおススメポイント!』をお伝えしていきます。

月額料金500円でアニメ以外も豊富

月額料金500円(年4,900円)
無料期間30日間
コンテンツ数約1,000本(アニメのみ)
ダウンロード機能
使い勝手

今では日本の動画配信サービスとして誰もが知っているAmazonプライム。そんなAmazonプライムの絶対に知っておきたいポイントとして「月額料金以上のコンテンツ量

月に500円払うだけで、ワンパンマン以外にもAmazonプライム限定のオリジナル作品を楽しむことができちゃいます。

ドキュメンタルなどのお笑い番組などにも力をいれており、地上波では流せないようなことも、Amazonプライムビデオでは視聴することが可能。

Amazonプライムの無料体験はこちら>

学生なら月204円から利用できる!

Amazonプライムには「prime student(プライム・ステューデント)」という、学生しか申し込むことができないサービスがあります。

年間2,450円で利用でき、月額料金にすると、なんと204円!学生には特に優しくなっていることがわかりますね。

U-NEXTは視聴可能

ワンパンマン 配信 U-NEXT

U-NEXTも人気のある動画配信サービスですが、他とは違う魅力がたくさんあるのでお伝えしいきます。

ワンパンマンは第1期、2期どちらも視聴可能となっております。

アニメだけではなく漫画も!

月額料金1,990円(税抜)
無料期間30日間
コンテンツ数1,978本以上(アニメのみ)
ダウンロード機能
使い勝手

dアニメストアやAmazonプライムの月額料金を比べると、U-NEXTは約4,5倍もの違いがあります。

若干高めと感じてしまうかもしれませんが、U-NEXTでは漫画・雑誌を読むことが可能であり、どのジャンルも国内最大級のコンテンツ量となっています。

漫画などの購入に使えるポイントが毎月1,200円分もらえちゃうので、実質月額料金700円程度で利用することが可能となっています。

U-NEXTの無料体験はこちら>

最新映画から韓国ドラマまで!

U-NEXTでは月額料金が安く感じるポイントがあり、この料金設定でこんなに見れるの!なんてこともざらにあります

見放題作品が約130,000本、レンタル作品が約20,000本の計150,000本配信しており、この量は動画配信サービス業界でも最大級となっています。

Huluは視聴可能

Hulu(フールー)では、月額料金を払えば、ワンパンマンの1期・2期の両方が見放題となっています。

しかし、おすすめする点とおすすめできない点で、はっきり分かれているのでしっりと確認して利用してください。

海外ドラマ&オリジナル作品

月額料金933円(税抜)
無料期間14日間
コンテンツ数非公開(アニメのみ)
ダウンロード機能
使い勝手

Huluではオリジナル作品や日テレのコンテンツが豊富に取り扱っており、海外ドラマも至ってはHuluがいち早く視聴できるなんてこともあります。

もしもシリーズのようなオリジナル作品もあるので、バラエティーが好きな方はぴったりになっていると思います。

映画に関してはU-NEXTやAmazonプライムビデオの方が早いのでそちらをおすすめします。

Huluの無料体験はこちら>

アニメだけを見たいならおススメはしない

Huluではあまりアニメを配信していませんでしたが、近年力をいれていますが、ぶっちゃけますと、アニメだけを見るならdアニメストアやAmazonプライムを利用したほうがいいでしょう。

他のジャンルやオリジナル作品を見たいなら、Huluを利用してもいいかもしれませんが、ワンパンマンは他の配信でも見ることはでいるので他をおススメします。

dTVは視聴可能

dTVでは、ワンパンマンの1期・2期と両方視聴可能となっています。

そんなdTVを利用する上でのメリット・デメリットを紹介していきます。

安くて豊富なコンテンツ!

月額料金500円(税抜)
無料期間31日間
コンテンツ数ここに説明文を入力してください。
ダウンロード機能
使い勝手

約12万作品を扱っており、動画配信サービスの中でとても豊富。

ワンパンマンだけを見るのなら、dアニメストアがお得でおすすめでしょう。

しかし、他にdTVだけの良さもあったりします。

dTVの無料体験はこちら>

実写版銀魂などのオリジナル作品!

とても豊富なコンテンツがあることは確かですが、「実写版の銀魂」オリジナルドラマも配信しています。

アニメラインナップはキッズ・一般向けが多いのであまり好きな作品はないきがするような…

私的には他の配信を利用したほうがよさそうです。

まとめ

レンタル配信しているしている場所より、見逃し配信で楽しむことのできるサービスをおすすめします。

様々な動画配信サービスでワンパンマンは配信されていますが、1番大事なことは自分に合った配信サービスを選ぶことです。

  • アニメだけを見るならdアニメストア。
  • ワンパンマンだけではなく、お笑い番組やオリジナル作品を見たいならAmazonプライムビデオ。
  • 漫画や雑誌を合わせて読みたいならU-NEXT。

それぞれのサービスにメリット・デメリットがあり、良い点・悪い点はあるので、最終的には無料体験した後に自分に合った配信サービスを選んできましょう。

今回はこんな感じです。他の記事ではとなりのヤングジャンプで連載されているワンパンマンの感想記事や、単行本の表紙についての記事も上げていますので、そちらもご覧ください!

どんな配信環境でも楽しむことが1番なので、最適かつ最高の舞台で楽しみましょう!