漫画

ワンパンマン「ワンパンならぬ、ゼロパンであった」ドン 俺「???」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:40:28.342 ID:jhDJhNTj0
いや普通にパンチしてるよね?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:41:07.942 ID:gz9YP/BF0

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:41:29.531 ID:MInOqK0fr
ノーパンってこと?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:42:43.274 ID:jhDJhNTj0
>>3
確かにノーパンだったけれども

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:41:37.775 ID:CLZTfypPa
ゼロの定義

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:41:39.424 ID:IidyR+ro0
キングの方がゼロパンしてるんだよなあ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:41:48.893 ID:kUS7EOVk0
ちゃぶ台説教に戻してくれ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:45:16.287 ID:pIXaoX4ga
サイタマ最後にジェノスの頭突きでダメージ喰らってね?
あの頭突きならガロウ瞬殺できたろ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:45:16.466 ID:HKhYGQdn0
同じこと思った

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:45:31.183 ID:4ANBpWmBa
ガチで予想通りだったわ 後出しにしかならんけど

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:47:55.181 ID:vb4E8QNy0
勢いがないのに設定だけこねていく感じがグルメ界編のトリコみたい

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:48:41.269 ID:L3Vmgbd30
少年漫画っぽい感じにはなった

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:49:48.600 ID:Y5fLbBs4a
宇宙ガロウは初期サイタマなら倒せたという事実

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:50:54.424 ID:4ANBpWmBa
>>13
比べたらそうだけどいざ戦わせたら成長していくからね

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:54:13.931 ID:Y5fLbBs4a
>>14
成長する前に初撃で倒せば勝てるからなぁ
隙ができちゃだめでしょ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:55:32.995 ID:4ANBpWmBa
>>15
サイタマは強運持ちでもあるからなんやかんや助かって成長して勝ちそう 世界観ずれてるキャラだし

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:55:43.591 ID:Mqcr/oTx0
ワンパンマンって何の努力もしなくても圧倒的に強いから面白かったんじゃねえの?
今回の描写だとただの能力のある努力家ってことじゃん

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:56:42.174 ID:Mqcr/oTx0
努力だ才能だ家柄だと言ってる連中を理不尽な強さで黙らせるのがワンパンマンの面白みだったはずなのに今回で完全に崩壊したよな

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:58:14.693 ID:auHzTAWep
努力してる描写あったか?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:58:48.176 ID:Mqcr/oTx0
不条理系ヒーローがただの才気溢れる努力ヒーローに格が落ちたよな

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 18:59:08.089 ID:2UzaAmQPr
ジェノスのコアとチ◯ポぽろんが同レベルの驚きだった件

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:00:22.074 ID:Mqcr/oTx0
何の理由もなくただ強いっていうのが日本的な不条理系ストーリーみたいで面白かったのにマジで台無しだよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:01:10.407 ID:GVPIOvUb0
なんで改悪するかな

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:02:31.882 ID:2UzaAmQPr
改悪か?one版より楽しめたけど

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:03:01.753 ID:Mqcr/oTx0
理由なんてない強さに周りがあーだこーだ喚いてる様が滑稽だってストーリーだったのに
超サイヤ人みたいな強い敵と戦うと成長する能力者だったで終わりじゃん
うわつっまんねぇ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:03:59.287 ID:4ANBpWmBa
つまんねぇといいながら読み続けてそうだな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:09:22.933 ID:lpPAtY3Fa
ブラストが結構小物だったのががっかりした

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:10:48.548 ID:Mqcr/oTx0
ジェノスとワンパンマンのコンビがその基本的なテーマを表現してたんだろ?
ロボのジェノスは最初から強いしいくら鍛えても強くなんねえ
ワンパンマンもジェノスと同じで理由もなくただ強くて努力だなんだでどうにもなんねえ
その個人の力が決まってる中でそれぞれの役割を演じていくみたいな話になってたのが原作じゃん
能力が成長するとか一番やっちゃいけなかったんじゃねえの?

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:12:38.143 ID:Yv3z16XAd
サイタマ努力したからヒーローになったんだが

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:14:40.890 ID:Mqcr/oTx0
>>29
その程度の努力で!?ってさすためのエピソードだろうがあれは
かつ昔は弱かったのに今はなんで強いのって言う不条理さを出すためだろ
とにかく不条理が根底なのに理由づけやった時点で終わりだよ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:18:48.752 ID:lpPAtY3Fa
>>30
神の力と戦ってガロウの成長力を超えるって十分不条理だが

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:18:33.554 ID:Qenj16J8a
不条理な成長速度してますよって話なんだからその論法だとなんも不都合なとこないと思うが

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/21(木) 19:20:59.340 ID:Yv3z16XAd
未だに成長段階の方が相手にとって絶望感あるしな